2015.2.18.バス停。中庄港とは呼ばず、昔から入川橋と呼ばれていた歴史のある場所。
2015.2.1.総覧A11 入川橋標柱。50h40w30d「入川橋」「明治二十四年」。
大山、奥山に発する大川が海に注ぐところ。ここに掛けられているのが入川橋。
2015.2.1.2015.2.18.総覧A12 旅順戦勝記念碑。170h100w30d「旅順戦勝記念埋立記碑」。
2015.2.1.総覧A-6大師像。高:45 幅:24 厚:舟形光背。浮彫。(総覧p.95)
これらはこのように配置されていて、全体を写すのは難しい。
2015.2.18.御船着場。大浜の八重子島で鳥喰神事を行った後、ここから上がり、八幡神社へお移りするという。
2015.2.1.干潮時。
2015.2.1.この形の意味はわからない。
2015.2.1.入川橋は懐かしい。かつてここに宮地医院があった。私は幼稚園は2年しか行っていないので、その前というと今でいう3年保育の1年目だから4歳頃か。マイカーもなければ舗装道路も無かった。私の子守りをしていた祖母が荷車に祖父を載せて通院していたのに何度か付いてきたことがある。この立派な垣のある家は当時もあって、子供心にも感心して眺めていた。そしてその先は、外浦になるというのも教えてもらって知っていた。60年ほど昔のことになる。川の中にこんな船着き場はなかった。
なかのしょうみち