2025年6月28日土曜日

因島・ふるさとの歴史を学ぶ会資料 第113回

 2025年10月

8月をお休みとしましたので113回は10月となります。

テキスト『潮音石心』 1000円

次回(11月)テキスト 『風のささやき』


********

・因島村上家文書








・動き出した東電原子力発電所。

・効験あらたか

全国には芋地蔵ならぬ「イボ地蔵」と呼ばれるものがある。いずれも効験あらたかであることは共通していて、他の地蔵さんなどと比べて「願い事成就率」が抜群に高い。こうなると例の「マタイの法則」(富者はますます富み、貧者はますます貧しくなる)に従い賽銭も多くなり、立派になってくる。

さて、その祈願の方法というのは、もちろんイボを無くしたいという願いなのだが、線香をあげ、その灰をいただいて帰り、イボに塗るというものである。そうすると数日続けるとイボが無くなり、願い事が叶うというわけである。

一方、民間療法に、イボに線香の灰をかけるというのがある。













リンク

因島・ふるさとの歴史を学ぶ会 








第2期   第101回   第102回   第103回    第104回 

2025年Vol.10  第105回 第106回 第107回 第108回     第109回 第110回(6月) 
      第111回 第112回(9月) 第113回(10月) 第114回(11月) 第115回 (12月) 
2026年Vol.11 第116回(1月) 第117回(2月)第118回(3月)