2025年8月4日月曜日

番外編31-35

 31 禅

道元、『正法眼蔵』、岩波文庫、日本思想体系、日本の名著、

 言葉も出ない。


秋月龍珉『一日一禅』上下、講談社現代新書

 碧巌録からの借用も多く、碧巌録の理解を助ける。


32 孟子

 素読といえば論語ばかりだ。孟子も読まなければいけない、とどこかに書いてあった。

確かに孟子は長く、格段に漢文の力はつくだろう。しかし、長いだけに敷居は高い。少々のことでは皆読むまでにダウンしそうである。

岩波文庫、世界の名著、筑摩の世界古典文学全集。

皆同じだ。ちょっと持続力が弱い。

吉田松蔭が何か書いていたと言うことは、ずっと前から知っていたが、読む気にはならない。

それが、ふと読んでみようと思った。講談社学術文庫にあった。下巻がない。注文した。とりあえずこれを皆読んでみよう。