2021年4月30日金曜日

夕凪亭閑話2021年5月

2021年5月1日。土曜日。晴れ。風強し。
朝、竹切り。午後エクスカーションの整備。6月資料作り。村四国発表資料作り。
モーパッサン、新庄嘉章訳『女の一生』、新潮文庫、p.172まで。
司馬遼太郎『歳月』、講談社文庫、p.375まで。


2021年5月2日。日曜日。晴れ。一時雨。朝、買い物。午後、大浜往還古道から白滝山へ。帰って筍切り。古文書、村四国発表資料、6月定例会資料など。
モーパッサン、新庄嘉章訳『女の一生』、新潮文庫、p.192まで。
司馬遼太郎『歳月』、講談社文庫、p.405まで。


2021年5月3日。月曜日。晴れ。
朝、買い物。山へ竹切り。午後、買い物。のち、6日の下見。3時間。
夜、村四国発表資料。6月資料作成。古文書。
モーパッサン、新庄嘉章訳『女の一生』、新潮文庫、p.212まで。
司馬遼太郎『歳月』、講談社文庫、p.435まで。



2021年5月4日。火曜日。晴れ。
朝、買い物。山へ竹切り。午後、来客。のち、竹切り。夜、村四国発表資料。6月資料作成。古文書。
モーパッサン、新庄嘉章訳『女の一生』、新潮文庫、p.232まで。
司馬遼太郎『歳月』、講談社文庫、p.465まで。


2021年5月5日。水曜日。雨。3時過ぎkから曇り。
朝から雨。夕方池の掃除。
モーパッサン、新庄嘉章訳『女の一生』、新潮文庫、残りを読んで終わる。
司馬遼太郎『歳月』、講談社文庫、p.490まで。


2021年5月6日。木曜日。晴れ。
朝、せとうちタイムズの原稿を書いて送る。公民館へ定例会の資料の印刷を取りに行く。郵便局。10時すぎがらフラワセンター。10時半からエクスカーション16人。2時まで8000歩。
夕食後7時から10時半まで寝る。
カミュ、宮崎嶺雄訳『ペスト』、新潮文庫、p.48まで。
司馬遼太郎『歳月』、講談社文庫、p.510まで。


2021年5月7日。金曜日。曇り時々雨。
福山で古文書学習会。夜、打ち込み。
カミュ、宮崎嶺雄訳『ペスト』、新潮文庫、p.68まで。

司馬遼太郎『歳月』、講談社文庫、p.530まで。


2021年5月8日。土曜日。晴れ。
午後、山へ草刈り。夜、古文書。
カミュ、宮崎嶺雄訳『ペスト』、新潮文庫、p.88まで。

司馬遼太郎『歳月』、講談社文庫、p.550まで。


2021年5月9日。日曜日。晴れ。
8時半から文化財協会の城跡等整備。晴天に恵まれたが風が吹いて涼しかった。
午後、山へ草刈りに。
カミュ、宮崎嶺雄訳『ペスト』、新潮文庫、p.108まで。
司馬遼太郎『歳月』、講談社文庫、残りを読んで終わる。


2021年5月10日。月曜日。晴れ。
島内で数件のコロナ感染があった模様。今後の行事を中止と決定し、メールで配信した。
朝、夕午、山へ草刈りに。
カミュ、宮崎嶺雄訳『ペスト』、新潮文庫、p.108まで。
山本博文、『江戸お留守居役の日記』、読売新聞社、p.104まで。


2021年5月11日。火曜日。晴れ。
広島県のコロナ感染が180件あった。そのうち尾道市6人。尾道市の小中の休校が3校。いずれも因島内。
朝、はと印刷へ打ち合わせ。草刈り。
カミュ、宮崎嶺雄訳『ペスト』、新潮文庫、p.121まで。
山本博文、『江戸お留守居役の日記』、読売新聞社、p.118まで。


2021年5月12日。水曜日。曇りのち雨。
朝、買い物。小雨。昼過ぎから本格的な雨。
資料綴じ作業完了。
カミュ、宮崎嶺雄訳『ペスト』、新潮文庫、p.129まで。
山本博文、『江戸お留守居役の日記』、読売新聞社、p.137まで。


2021年5月13日。木曜日。曇り。
昨日のコロナ感染者、広島県219人。うち尾道市6人。推定だが、因島の人もいるだろう。
家にいる。山の草刈。
カミュ、宮崎嶺雄訳『ペスト』、新潮文庫、p.160まで。
山本博文、『江戸お留守居役の日記』、読売新聞社、p.156まで。


2021年5月14日。金曜日。晴れ。
昨日のコロナ感染者、広島県213人。うち尾道市2人。広島県に「まん延防止等重点措置」を適用。朝、夕、山へ草刈。
カミュ、宮崎嶺雄訳『ペスト』、新潮文庫、p.185まで。
山本博文、『江戸お留守居役の日記』、読売新聞社、p.182まで。


2021年5月15日。土曜日。晴れ。午後、雨。
昨日のコロナ感染者、広島県207人。うち尾道市0人。広島県に「緊急事態宣言」(16日から31日)を適用。
朝、買い物。山の草刈。本日梅雨入り。
カミュ、宮崎嶺雄訳『ペスト』、新潮文庫、p.219まで。
山本博文、『江戸お留守居役の日記』、読売新聞社、p.294まで。了る。


2021年5月16日。日曜日。雨のち曇り、夜雨。
昨日のコロナ感染者、広島県239人。うち尾道市7人。尾道市の詳細地域の発表はない。旧尾道市、旧御調町、向島、因島、生口島など地域名を出すべきだ。それがなされないので自分の住む近くが7人と見て予防するしかない。今まで対岸の火事と思っていたが、因島でも3校の休校があったばかりだから、(この7人が全て因島だとは思わないが、)その可能性がないわけではない。だからそう思って用心すべきだ。
カミュ、宮崎嶺雄訳『ペスト』、新潮文庫、p.244まで。
松涛弘道、『仏教のわかる本』、広済堂、p.35まで。


2021年5月17日。月曜日。曇り時々雨。
昨日のコロナ感染者、広島県209人。うち尾道市1人。尾道市はどの地域かはわからない。因島かも知れない。そのつもりで用心。
朝、午後、山へ竹切り。
カミュ、宮崎嶺雄訳『ペスト』、新潮文庫、p.270まで。
松涛弘道、『仏教のわかる本』、広済堂、p.59まで。


2021年5月18日。火曜日。曇り。一時小雨。
昨日のコロナ感染者、広島県198人。うち尾道市2人。尾道市はどの地域かはわからない。因島かも知れない。そのつもりで用心。
今日は定例会の日。中止だけど来られる人がいるかもしれないので8時半から9時過ぎまで駐車場で待機。のち、文化財だより、編集。午後、山へ草刈り。
カミュ、宮崎嶺雄訳『ペスト』、新潮文庫、p.292まで。
松涛弘道、『仏教のわかる本』、広済堂、p.95まで。


2021年5月19日。水曜日。曇りのち晴。一時小雨。。
昨日のコロナ感染者、広島県196人。うち尾道市0人。福山市14人。
朝、買い物。草刈り。
カミュ、宮崎嶺雄訳『ペスト』、新潮文庫、p.327まで。
松涛弘道、『仏教のわかる本』、広済堂、p.137まで。


2021年5月20日。木曜日。雨。
昨日のコロナ感染者、広島県222人。うち尾道市4人。福山市13人。
朝、せとうちタイムズ、原稿を送る。午後、はと印刷。のち、文化財打ち合わせ。
カミュ、宮崎嶺雄訳『ペスト』、新潮文庫、p.476まで。終わる。
松涛弘道、『仏教のわかる本』、広済堂、p.254まで。終わる。


2021年5月21日。金曜日。雨のち晴れ。
昨日のコロナ感染者、広島県212人。うち尾道市1人。福山市10人。
午前中、福山。午後、山の草刈。
渋沢栄一、『論語と算盤』、角川ソフィア文庫、p.255まで。
司馬遼太郎、『街道をゆく5 モンゴル紀行』、朝日文庫、p.18まで。


2021年5月22日。土曜日。晴れ。
昨日のコロナ感染者、広島県217人。うち尾道市4人。福山市13人。
朝、竹切り。午後、草刈り。はと印刷、文化財だより印刷発注。
渋沢栄一、『論語と算盤』、角川ソフィア文庫、p.318まで。終わる。
司馬遼太郎、『街道をゆく5 モンゴル紀行』、朝日文庫、p.67まで。


2021年5月23日。日曜日。晴れ。
昨日のコロナ感染者、広島県169人。うち尾道市1人。福山市10人。
ホトトギスが鳴き始める。
買い物。山へ竹切り。池の掃除。野菜の手入れ。6月資料作り。
鈴木大拙全集1、『禅思想史研究 第一』、岩波書店、p.24まで。
司馬遼太郎、『街道をゆく5 モンゴル紀行』、朝日文庫、p.98まで。


2021年5月24日。月曜日。曇り時々小雨。
昨日のコロナ感染者、広島県160人。うち尾道市2人。福山市5人。尾道が続くのが気になる。因島が入るのかどうかはわからないが、あるものと見ておこう。油断禁物。
朝、山へ。買い物。郵便局。
鈴木大拙全集1、『禅思想史研究 第一』、岩波書店、p.36まで。
司馬遼太郎、『街道をゆく5 モンゴル紀行』、朝日文庫、p.134まで。


2021年5月25日。火曜日。晴れ。
昨日のコロナ感染者、広島県103人。うち尾道市4人。福山市5人。尾道が多すぎる。因島も入っているのだろうか。
朝、山へ竹の新芽切り。午後、昼寝。夕方、庭の手入れ。夜、6月資料ほぼ終わる。金曜日ぐらいに印刷に出したい。
鈴木大拙全集1、『禅思想史研究 第一』、岩波書店、p.52まで。
司馬遼太郎、『街道をゆく5 モンゴル紀行』、朝日文庫、p.282まで。終わる。1991年ごろ読み始めてやめていた。今回最初から読んでみた。続けて読んでみようかと思う。


2021年5月26日。水曜日。晴れ。夜雨。
昨日のコロナ感染者、広島県132人。うち尾道市1人。福山市7人。尾道が減らない。困る。因島の可能性も否定できない。
県知事、緊急事態宣言延長の意向。
朝、山へ竹の新芽切り。買い物。午後昼寝。夕方庭の手入れ。文化財だより完成。はと印刷へ取りに行く。
夜、瀬戸内タイムズ原稿。6月資料完成。
鈴木大拙全集1、『禅思想史研究 第一』、岩波書店、p.58まで。
山本博文、『お殿様たちの出世』、新潮選書、p.45まで。


2021年5月27日。木曜日。雨。午後曇り。
朝から強い雨。
昨日のコロナ感染者、広島県166人。うち尾道市3人。一週間連続で合計20人。福山市7人。尾道が減らない。困る。これだけ連日で感染者が出ているのだから因島が無関係ということはないだろう。
県知事、緊急事態宣言延長は来月20日までの意向。
午前中、文化財協会打ち合わせ。午後、昼寝。
夜、6月資料修正。
鈴木大拙全集1、『禅思想史研究 第一』、岩波書店、p.78まで。
山本博文、『お殿様たちの出世』、新潮選書、p.71まで。


2021年5月28日。金曜日。晴れ。
昨日のコロナ感染者、広島県156人。うち尾道市4人。福山市10人。政府、緊急事態宣言延長は来月20日までの意向。
朝、資料打ち出し。公民館へ印刷依頼。山へ竹の移動に。午後、買い物。
鈴木大拙全集1、『禅思想史研究 第一』、岩波書店、p.80まで。
山本博文、『お殿様たちの出世』、新潮選書、p.77まで。


2021年5月29日。土曜日。晴れ。
昨日のコロナ感染者、広島県123人。うち尾道市6人。福山市4人。政府、緊急事態宣言延長は来月20日までというのはオリンピックがらみとの報道あり。
朝、山の草刈。午後、来客。ズッキーニの人工受粉を行う。ヒメダカを隔離、繁殖へ。あんず17個収穫。
鈴木大拙全集1、『禅思想史研究 第一』、岩波書店、p.85まで。
山本博文、『お殿様たちの出世』、新潮選書、p.88まで。
福山城博物館友の会、『福山藩阿部時代の執政(一)−下宮家文書−』、古文書調査記録第三十一集、p.6まで。


2021年5月30日。日曜日。晴れ。
昨日のコロナ感染者、広島県103人。うち尾道市0人。福山市7人。
朝、山へ竹の新芽切り。暑いので喉が乾く。午後、昼寝。夜、資料の改訂版、3回。59回の全ページのHP掲載。1回からはレジメと内容編をくっつけて再編集。後ろからの方はHP掲載が各ページ毎になっているので全ページ分を作っていく。
あんずジャムを作った。夕方藤棚のメンテナンス。
鈴木大拙全集1、『禅思想史研究 第一』、岩波書店、p.93まで。
山本博文、『お殿様たちの出世』、新潮選書、p.95まで。
福山城博物館友の会、『福山藩阿部時代の執政(一)−下宮家文書−』、古文書調査記録第三十一集、p.8まで。


2021年5月31日。月曜日。晴れ。
昨日のコロナ感染者、広島県79人。うち尾道市2人。福山市2人。
朝、山へ竹切り。午後昼寝。夜、資料の改訂版の作成。
鈴木大拙全集1、『禅思想史研究 第一』、岩波書店、p.97まで。
山本博文、『お殿様たちの出世』、新潮選書、p.97まで。
福山城博物館友の会、『福山藩阿部時代の執政(一)−下宮家文書−』、古文書調査記録第三十一集、p.18まで。










読書の記録
5月5日
モーパッサン、新庄嘉章訳『女の一生』、新潮文庫。
5月9日
司馬遼太郎『歳月』、講談社文庫。
5月15日
山本博文、『江戸お留守居役の日記』、読売新聞社。
5月20日
松涛弘道、『仏教のわかる本』、広済堂。
カミュ、宮崎嶺雄訳『ペスト』、新潮文庫。
5月22日
渋沢栄一、『論語と算盤』、角川ソフィア文庫。
5月25日
司馬遼太郎、『街道をゆく5 モンゴル紀行』、朝日文庫。

2021年4月15日木曜日

因島・ふるさとの歴史を学ぶ会資料 第60回 2021.4.20. 全ページp.49-64

 
















 [p.49[p.50-51] [p.52-53[p.54-55[p.56-58[p.59] [p.60[p.61[p.62-63p.64]

第60回20210420

1。巻頭エッセー                                                             [p.49

2。二次資料と三次資料                                                    [p.49

3。明治41年『二王門建立寄附芳名録 本村之部』                [p.50-51]

4。新屋文書                                                                   [p.52-53]

5。因島重井語50音順 配列 峯松隆司著 峯松俊彦編注       [p.54-55            

6。重井のことばに関する考察  峯松俊彦                         [p.56-58

7。重井小学校の「ふるさとのたより」                               [p.59] 

8。古文書学習ノート                                                       [p.60]

9。私の昭和史                                                                [p.61]

10。夕凪亭文庫資料目録                                                   [p.61]

11。参拝者の多い神社仏閣  住原俊治                              [p.62-63     

12。記録                                                                        [p.64]

13。編集後記                                                                  [p.64]
















p.64

  [p.49[p.50-51] [p.52-53[p.54-55[p.56-58[p.59] [p.60[p.61[p.62-63p.64]



第60回20210420

1。巻頭エッセー                                                             [p.49

2。二次資料と三次資料                                                    [p.49

3。明治41年『二王門建立寄附芳名録 本村之部』                [p.50-51]

4。新屋文書                                                                   [p.52-53]

5。因島重井語50音順 配列 峯松隆司著 峯松俊彦編注       [p.54-55            

6。重井のことばに関する考察  峯松俊彦                         [p.56-58

7。重井小学校の「ふるさとのたより」                               [p.59] 

8。古文書学習ノート                                                       [p.60]

9。私の昭和史                                                                [p.61]

10。夕凪亭文庫資料目録                                                   [p.61]

11。参拝者の多い神社仏閣  住原俊治                              [p.62-63     

12。記録                                                                        [p.64]

13。編集後記                                                                  [p.64]