2016年12月16日金曜日

Vol.1 p.10

5。弘法大師空海へのアプローチ その1「鯖大師」など。    [p.10]
 島四国、村四国の各札所に弘法像があるとしたら、因島には500体以上あることになる。弘法大師空海(773~835)は真言宗の開祖というだけでなく、宗派を超えた人気の高さは、現在でも衰えることなく続いている。大師伝説と史実としての空海像は当然異なるが、空海思想受容の一形態に他ならない。「鯖大師」民話に基づく巨大な鯖大師像は土生の村井才吉氏によって大正10年(1921)に建てられ、昭和52年(1977)天狗山の現ホテルいんのしまの前に移転された。

[p.1-2 ]  [p.3-5]  [p.6-7] [p.8]  [p.9]  [p.10]

第1回20160517 
レジメ [p.1-2 ]
   レジメの部分は以下の各ページの冒頭に再録しております。
1。白滝山について 1              [p.3-5]
2。村上水軍について 1 馬神城跡をめぐって     [p.6-7]
3。真珠の養殖                     [p.8]
4。道元禅師へのアプローチ 1「正法眼蔵随聞記」 [p.9]
5。弘法大師空海へのアプローチ 1「鯖大師」       [p.10]

因島・ふるさとの歴史を学ぶ会 
2016年
Vol.1 第1回資料 第2回資料 第3回資料 第4回資料 第5回資料 第6回資料 第7回資料 第8回資料 総目次
2017年
Vol.2 第9回資料 第10回資料  第11回資料 第12回資料 第13回資料   第14回資料 第15回資料 第16回資料  第17回資料 第18回資料   第19回 資料  第20回資料 総目次
2018年
Vol.3 第21回資料  第22回資料 第23回資料 第24回資料 第25回資料 第26回資料 第27回資料 第28回資料 第29回資料 第30回資料 第31回資料 第32回資料 総目次
2019年
Vol.4 第33回資料 第34回資料 第35回資料 第36回資料 第37回資料 第38回資料 第39回資料 第40回資料 第41回資料 第42回資料 第43回資料 第44回資料 総目次