2016年2月12日金曜日

因島 白滝山 多宝塔

*****地図*****
************


f:id:crystal23:20141218041422j:plain
総覧174 多宝塔。岩の上に多宝塔が据えられている。土台岩には8体の磨崖仏がある。不動明王の作者は石工頭太兵衛。なお、太兵衛は仁王門、善興寺の金剛力士像の作者でもある。
一キロの参道を息切れしながらのぼりつめると、まず、六メートルの高さの自然石上の多宝塔が目にとまります。岩のまわりに尾道住人の石工の会心作が刻まれており、石工頭太兵衛の不動明王は、ばつぐんの作品です。柏原舒延
「(備後因嶋重井)白滝山本堂庫裏多宝塔 文政六年癸未正月 柏原伝六 石工 尾ノ道 新蔵作 (香炉台)奉寄進」
多宝塔の台座が四角形である。台座の左側が北面、正面が西面。多宝塔の西側に「多宝塔」の文字。
多宝塔の銘 文政六年癸未正月 石工 尾ノ道 新蔵作 尾道報告書番号222
今、多宝如来の塔は、法華経を説くを聞かんがための故に、地より涌出して讃めて「善いかな、善いかな」と言いたもうなり」と。『法華経 中』、岩波文庫、p.174



****************************************
総覧175 多宝塔の磨崖仏。
多宝塔の下にある土台岩の磨崖仏。不動明王をM1とし、順に右(反時計回り)へM2,M3・・・M8とする。
M1 ➡️不動明王



画像処理

M2慈母観音の作者は石工新七

多宝塔下、土台岩の磨崖仏は、石工太兵衛作の不動明王から、右向きに(反時計回り)にM1,M2・・・M8とする。
M1が平面、M2,M3,M4が次の平面、M5が稜(かど、すみ)、M6が平面、M7が稜、M8が平面、となる。

総覧201 多宝塔の磨崖仏。総覧202 多宝塔の磨崖仏。 
M1 尾道報告書番号225   不動明王   石工太兵衛
M2 尾道報告書番号226  慈母観音磨崖仏  石工新七
M3 尾道報告書番号227   石工嘉十郎
M5 尾道報告書番号228 真下の四角枠の中、二行。右:おのミち   左:石工儀兵衛 ➡️磨崖仏M5