2019年7月14日日曜日

夕凪亭閑話 2014年7月

CRYSTAL  Home  
2014年7月1日。火曜日。晴れ。
7月になった。朝、散歩。よいお天気。 
例のWindows XPのサーポート廃止にともないMac中心にしてしばらくたつ。夕凪亭閑話もこちらにうつしたいと思ったのは、記憶への旅を載せていたら、容量が大きくなって編集に不便を感じたからである。ということで新体制で7月はスタートするのだが、昨日トップ頁(crystal home)でつまずいたので、一部移行してとりあえず7月分をテキストエディターで書くことにする。
まずは、webFTPで転送してみると、うまくいった。しかしリンクが従来とは違った。リンクはすべて新しいウインドウで開くようにしてきたが、そうはならなかった。このエデイターの機能にはそういうのがないようだ。ホームページとは関係ないが、外付けハードディスクをつながくと取り扱いが不便なのでどうにかしたいと思っていたら、無線ルーターにひとつUSBポートがあったので、ここに置けるのではないかと調べたらどうもそのようなのでセットしてみた。ブラウザでアクセスできるだが、少々取り扱いが不便だ。Windowsで言えばマイコンピュータ、Macならファインダーのように操作はできず、upしたりdownしたりと少々手間がかかる。でも、コードがひとつ減ったのだから、ありがたい。
新共同訳で「使徒言行録」を終わる。 
 
2014年7月2日。水曜日。晴れ時々曇り。
明日から天気がくずれるということであるが、その予兆らしく、曇ったり晴れたりで、昨日ほどは暑くはない。
無線ハードディスクはWinXPからは簡単に開けてファイル操作もできた。Macでそのようにならないか、息子に尋ねたら教えてくれたので、試みた。私のMacBookAirではうまくいかないが、桔梗さんのMacBookProではすぐに開き,ファイル操作が可能になった。
午後,海の家へ。こちらではインターネットはしない。紙媒体、すなわち従来からの本も読むが,ノートパソコンの中のものも読む。藤村「夜明け前第一部第四章終わる。漱石「行人」終わる。


2014年7月3日。木曜日。雨。
夜中から雨。入梅以来やっとまとまった雨が降った。風も少しあった。窓ガラスがまた汚れた。 
大がかりなセメント工事。雨の中でも軒の下の部分をやる。もう少しかかる。
夕方,福山へ。
昨夜読んだマニュアルに従って再度設定、アクセスをこころみるが、残念ながら、こちらのNacBookAirからは直接アクセスできない。ブラウザ経由でup,
downするしかない。


2014年7月4日。金曜日。晴れ、一時雨。
5時過ぎに起きる。
与謝野源氏で「行幸」読む。
トオマス・マン、実吉捷郎訳「幻滅」(岩波文庫/青空文庫)読む。
そして、今日も常用のAirで無線HDの管理ができないか試みる。ルーターを再起動したらWi-Fiが使えなくなってしまった。これはこれで、また振り出しに戻ってしまった。悩みは尽きないわけである。
今日は午後、夕立のような強い通り雨が降った。梅雨も後半に入りやっと梅雨らしくなった。しかし、気温は例年よりやや低く過ごしやすい。台風8号が発生した。梅雨前線が刺激されて大雨になるのはよくないだろう。何事も、そして気象は特に、ほどほどなのがよい。
 


2014年7月5日。土曜日。曇り時々張れ。
朝、無線LAN復活。無線LANが途絶えるのは停電のようなものだ。
午後,海の家。
中里介山「大菩薩峠04三輪の神杉の巻」(ちくま文庫/青空文庫)終わる。
トオマス・マン、実吉捷郎訳「墓地へゆく道」(岩波文庫/青空文庫)終わる。



2014年7月6日。日曜日。曇り後雨。
第一日曜日は某ホームセンターのペットの日。鯉の餌を買ったら,カブトムシはいりませんか、と言われた。今はそれを飼育する気持ちになれないので、お断りした。すぐに月末にはやってくる孫のことを思い出し、やはりいただくことにした。先着何名かのキャンペーンをやっていたらしい。オスのカブトムシ1匹。なかなか立派だ。
朝からセメント工事。途中で雨が降り出す。梅雨末期の大雨の前に完成させたいと思い急ぐがまだ済まない。雨で一部濡れるが仕方がない。夜福山へ。
与謝野源氏で「藤袴」読む。



2014年7月7日。月曜日。雨のち曇り。
午前中から昼過ぎまで激しい雨。少し雷。台風の影響もある。
与謝野源氏で「真木柱」読む。
比較的落ち着いた日。体重を久しぶりに測ってみると、やや増えている。要注意。




2014年7月8日。火曜日。曇り、一時小雨。
柳田國男「遠野物語」(岩波文庫/青空文庫)終わる。
訓読万葉集 ―鹿持雅澄『萬葉集古義』による―  巻第一終わる。
3時前に出て海の家へ。セメント工事。砂7袋。




2014年7月9日。水曜日。曇り時々雨。
与謝野源氏「梅が枝」終わる。
夜明け前第一部上第五章終わる。
午後6時過ぎに福山へ帰る。途中で,ガソリン給油。
帰って,夕凪亭にエアコンを入れる。(今年初)






2014年7月10日。木曜日。晴れ時々雨。
大型の台風が接近するということであったが、北上するにつれて勢力が弱まり,鹿児島を西から東へ横断しても、こちらにも普段ほどの風もなく、拍子抜けの台風ではあったが、何事もなく幸いであった。
朝、散歩。エアコンのフィルターを洗う。
内科と眼科。定期検診。ついでに図書館に寄って、契沖全集の一巻を借りて来る。
 


2014年7月11日。金曜日。晴れ。
朝散歩。
やや日差しがきついので,外出はしない。ソファに寝転んで仕事。仕事も読書もはかどるが、ノートパソコンを並べて寝たきり生活のとおり。寝たきり老人になる準備ともいえる。
与謝野源氏で「藤のうら葉」。


2014年7月12日。土曜日。晴れ。
4時半に起きる。
朝、散歩。空気はひんやりしてすがすがしい。しかし、日向は暑い。
午後エアコンを入れる。
夕食後図書館。




2014年7月13日。日曜日。雨後晴れ。
4時40分に起きる。小雨が降っている。
ずっと降って歩けない。大雨。9時前に出る。すこしずつ止む。鯉の稚魚300尾買う。今年は白っぽいのが多い。一部銀色に見えるが、どうだろうか。
10時半に寝る。




2014年7月14日。月曜日。晴れ。
3時半に起きる。窓は開けて寝る。寒くも暑くもなかった。毛布一枚。昨日の鯉が見えない。まさか一晩で食べられてしまったとは思えないが、それにしても不思議だ。去年も、其の前も買ってきたものはすぐに沈んでどこにいるか、生きているのか死んでいるのかもわからない。だから、心配することはないのだが、でも気になる。去年はさすがに200尾だったので、はじめから、いくつもの集団に分かれて池のあちこちを小さな集団で泳いでいた。今年はそれも見られない。ただ、少し睡蓮の下にいるだけだ。一割程度か。餌はやらないほうがいいのだが、メダカの餌を少しやる。




2014年7月15日。火曜日。晴れ。
朝散歩。買い物。
雨マークが出て、雨雲が西から東へ向かっていたので、2時半頃福山も雨かなと思ったが降らなかった。あとで、雲の動きを見ていたら、見事に県境をかすめて、島根、鳥取のほうを通っている。
泉鏡花「夜叉ヶ池」(ちくま文庫/青空文庫)終わる。
大菩薩峠05 竜神の巻(「大菩薩峠2」ちくま文庫/青空文庫)終わる。




2014年7月16日。水曜日。晴れ、一時雨。
朝散歩。よく晴れてやや暑い。8時半頃でて因島へ。
3時に夕立。4時半頃から剪定。




2014年7月17日。木曜日。晴れ。
昨夜は10時半に寝た。3時に起きる。5時から外に出て、剪定。
9時前に出て福山へ。
訓読万葉集 ―鹿持雅澄『萬葉集古義』による―.巻第二(ふたまきにあたるまき)了。




2014年7月18日。金曜日。晴れ。
今日も蒸し暑い。夜、古文書講座。


2014年7月19日。土曜日。雨のち晴れ。時々小雨。
朝雨が降っていたので散歩はなし。8時過ぎに出て因島の海の家へ。雨水水槽の補修。午後昼寝。3時過ぎから片付け。9時半に寝る。




2014年7月20日。日曜日。晴れ一時小雨。
4時に目が覚める。窓は開けたままで寝る。
中里介山「大菩薩峠06 間の山の巻」(ちくま文庫/青空文庫)終わる。
夜、福山へ。




2014年7月21日。月曜日。晴れ。
朝、散歩。午後、孫君来る。暑い日。30℃を超えたか。
堀辰雄「雨後」「ヴェランダにて」「美しかれ、悲しかれ」(青空文庫)を読む。




2014年7月22日。火曜日。晴れ。
朝、散歩。曇り空。まるでまだ梅雨のよう。
午後1時前に出て海の家へ。さすがに向島に入ると風がさわやかだ。しかし、気温は高く、日差しはきつい。外作業はできない。
「ローマ人への手紙」終わる。


2014年7月23日。水曜日。晴れ。
暑い日が続く。海の家と夕凪亭、と書くと語感の上では同じことになってしまうが、私の中では違うのである。海の家は因島、夕凪亭は福山なのである。そこを行ったり来たり。慌ただしい生活にも慣れ、そして何よりもノートパソコン主流の生活にもやっと慣れ、そして、孔子、聖書、仏典、プラトンという基本路線にもやっと立ち返ったというところである。ノートパソコンへの変更は同時にMacへの変更でもあったので、WindowsとMacとの互換性を考えて主体をhtml文書に変更した。すなわち、移動、文書変更という二つの変革を並行して進めてきたことになる。其の上で、孔子、聖書、仏典、プラトンにいつでもアクセスできるような体制にほぼ整ったというのが、今日この頃の状況である。
「学而」読む。と言っても、このことでは何のことやらわからないだろう。詳しく書くと長くなるので、それはまた後日。




2014年7月24日。木曜日。晴れ。
5時に起きる。朝食後散歩。暑い。最低気温が25℃とかで、実に不快な日が続く。9時には早くも夕凪亭の室温が30℃を超えたのでエアコンを入れる。午後、買い物に外出するも、焼けるような暑さ。33℃ぐらいか。


2014年7月25日。金曜日。晴れ。
5時過ぎに起きる。暑いので夕凪亭にエアコンを入れる。今日は昨日よりもさらに暑くなる予報。
8時過ぎに出て、海の家へ。すぐにしまなみビーチ海水浴場へ。海水はきれいで気持ちがよい。大潮。
午後は3時過ぎに、大浜の八重小島を目指すが、潮がひかず渡れない。海岸で遊ぶ。夜になっても雲がたれ込め暑い。
ヨハネの第一の手紙,ヨハネの第二の手紙を終わる。


2014年7月26日。土曜日。晴れ。
5時に起きる。雲がたれこめ蒸し暑い。セメント、石垣、雨水タンク。朝食後ツゲの剪定。10時頃からしまなみビーチ。夜、夏祭を見に、お宮まで。
ヨハネの第三の手紙終わる。


2014年7月27日。日曜日。晴れ一時雷雨。
朝、激しい雷雨。涼しくなる。昼前にしまなみビーチ。昼食後、孫と二人で白滝山へ。夕方、海辺へ。三つ小島近くまで藻場を歩く。
7時前に福山へ。大浜パーキングではっさくソフト。美味。




2014年7月28日。月曜日。晴れ。
朝散歩。買い物。帰って隣の公園でセミ取。虫取り網の竿を延長するとよく取れる。
午後、カブトガニ博物館、図書館に寄って帰る。カブトガニ博物館は、海に面した水族館に適した立地にあり、いついってもそのロケーションに心なごむ。エントランスを兼ねる恐竜公園と隣にあるボラの泳いでいる海に通じる池もよい。この池にはチヌもいると案内板にあったが、見ることはできなかった。




2014年7月29日。火曜日。晴れ。
2時半に目が覚める。易経少し。孫君たちは動物園に行ったので、ひとりで海の家へ。途中で濾過綿と65ミリ2メートルの塩ビパイプとL字管各一本。先日(日曜日)の雷雨のとき雨水送水の幹線が溢れていたので途中からバイパスを追加することを計画。T字管はストックの中にあったので今回は買わない。
夕方から涼しくなる。海から吹いて来る風がここちよい。7時頃から風が止む。夕凪である。言葉はなんとなくのどかであるが、実際には風が無く、暑さが身に染むのである。8時過ぎには再びといっても風向きは反対になるのだが涼しい風が吹き出す。一階でエアコンを入れない。10時頃眠くなったので窓を閉めて寝る。






2014年7月30日。水曜日。晴れ。
5時前に起きる。石垣の補修。柑橘の潅水。剪定。雨水送水管のバイパス工事など。昼食後昼寝。6時過ぎに福山へ。やはり、福山は暑い。窓を開けても夕凪亭は33℃。エアコンを入れる。




2014年7月31日。木曜日。晴れ。
いよいよ今日で7月も終わり。
朝からキャンプの荷物の積み込み。11時前に出て、ハローズ井原店で食料を仕入れて、弥高山へ。井原市芳井町三原からの道は途中工事で全面通行止めとなっていたので、さらに北上して出部高山線を迂回して行く。12時過ぎに弥高山管理事務所に着く。支払いを済ませる。まずアカマツ・オートキャンプ場へ行き、木陰で昼食。食後再び管理事務所の前まで車で行き、遊戯コーナー・ピノキオランドで孫を遊ばせる。少し散歩して、再度オートキャンプ場に行きテントの設営。6時過ぎからシャワー。
クリトン終わる。9時に寝る。去年は雷雨に襲われたが、今年は雨も降らなかった。




今年48冊目。
夏目漱石「行人」(青空文庫)。
映画等
今年32本目。

CRYSTAL  Home